
株主優待いろいろ(JALUX、イオンディライト、ドトール、プレナス、わらべや日洋、アークス)
いろいろな優待が届きました。 JALUXの株主優待券が送られてきました。2000円分 半年前にも優待券が送られてきましたが、まだ使っていません。 国内線の飛行機にのることがあれば、お土産屋(Blue skyなど)で使えます...
高配当銘柄を中心に株式投資を行っています。株主優待は現物とクロスで取得。ふるさと納税も行っています。
いろいろな優待が届きました。 JALUXの株主優待券が送られてきました。2000円分 半年前にも優待券が送られてきましたが、まだ使っていません。 国内線の飛行機にのることがあれば、お土産屋(Blue skyなど)で使えます...
いろいろな優待が届きました。 コメダの株主優待券が送られてきました。 コメダは株主優待内容が変更されます。1200円相当分が1000円相当分になります。 年に2回実施されます。 減額されますが、有効期限は半年...
先日もいろいろな優待が届きました。 ANAの株主優待券が送られてきました。 3月権利確定銘柄としてはかなり早いですね。2月権利確定銘柄でもまだ来ていないところはあります。 ANAは4000株までは株数あたりの優待枚...
申し込んでいたふるさと納税の返礼品が送られてきました。 ・佐賀県上峰町 黒毛和牛切落し 1.2kg(寄付額1万円) ・田辺市 南高梅の白干し梅樽 4kg(寄付額1万円) 黒毛和牛はかなり人気だったのか、申し込んでか...
先日もいろいろな優待が届きました。紹介する優待は2月権利確定のものです。 この時期に送付されるのは早めに送られくる方かと思います。 最初に紹介するのは、優待銘柄として有名な吉野家の優待です。 還元率が高いので、長く...
今年の4月に総務省からふるさと納税の返礼割合の上限を30%にするように通達がでました。 ふるさと納税をしている人からすると残念な通達ですが、しょうがないところですか・・・ 今後は各自治体で対応していくと思われますが、今のところ還...
ローソンでPontaポイントを使って、いろいろゲットしました。 今回はプレミアムモルツのブラックなどをいただきましたが、 あまりブラックを好んで飲まない妻もおいしいと言ってごくごく飲んでいました。 ポンタポイントを...
いろいろな優待が届きました。 イオン北海道です。イオン系の割引券としては一番早く到着しました。 2名義分なので、2500円相当×2=5000円相当分。 イオンでは買い物を多くするので、割引券が足りなってしまうので、早く送っ...