
オリックスのふるさと優待到着(第二弾)!
オリックスの株主優待として申し込んでいました お米(5kg分、新米)が届きました。 1名義目ではお肉が届きました。今回は2名義目の分です。 お米のほかにカレーのセットも入っていました。 株価:...
株主優待、高配当銘柄の株式投資が好きです。ふるさと納税、ポイントも有効活用して、節約生活をしています。2020年にセミリタイアを目指します。
オリックスの株主優待として申し込んでいました お米(5kg分、新米)が届きました。 1名義目ではお肉が届きました。今回は2名義目の分です。 お米のほかにカレーのセットも入っていました。 株価:...
ホットランドの株主優待券が到着しました。 ホットランドは銀だこを展開している企業です。 100株を持っていますが、1500円分なので、 24個入りのセットが1550円なので、1回分で使いきってしまいます。 今期の業績...
プレナスの株主優待をつかって、デミグラスハンバーグをいただきました。 ここの弁当を注文するときは、おかずのみにして、ご飯は自分で炊いてたべます。 子供たちも美味しくいただいていました。 今回ですべて株主優待を使ったので、次...
本日、株主優待をゲットするため、追加で9月末のつなぎ売りを行いました。 9月末権利確定は本日が権利付き最終日になります。 明日、現渡しを行い信用建玉を解消します。 SBIの短期(5日)一般信用売りは信用取引貸株料率(年率)...
新晃工業が株主優待の変更を発表しました。 →株主優待制度の変更について これまで100株以上(3000円分カタログギフト)しかなかったですが、 1000株以上の追加と1年未満、1年以上で内容が変わりました。 2018...
マクドナルドの株主優待が到着しました! 100株、2名義分のため、全部で12セット分となります。 マクドナルドの株主優待は期間限定メニューに使うことが多いです。 ハンバーガーはどれでも選択できるし、ポテト、ジュースもサイズ...
先週のガストに続いて、バーミヤンに行き、すかいらーくの株主優待で 食事をしてきました。 先週、5000円分、 今回は3500円分を使いました。 残りは33500円です。 このペースで行っていては、すぐになくなっ...
ブロードリーフが2017年12月期の株主優待決定のリリースをしました。 →株主優待内容の決定に関するお知らせ 発表の仕方は、なぜか控え気味です。 拡充と言ってもいい気がします。 今回新たに、5000株以上の項...
現在、自分は主にこれらのクレジットカードを使っています。 「リクルートカードプラス JCB」 「Yahoo Japna JCBカード」 「ANA SUPER FLYERSゴールドカード」 「VIEW SUICAカード...
GMOインターネットの株主優待が到着しました。 ここの優待は使い方によって非常に有効性が高いです。 自分はくまポンで使用できるギフト券500円分×4枚を使い、 買い物をします。 また、自社グループサイトで上限5000...
9月は株主優待の権利確定が非常に多い月です。 本日、SBIでつなぎ売りを行いました。 権利確定はもう少し先ですが、次の13銘柄を予定しています。 3月ほどではないですが、自分としては、多くできたと思います。 ・QUO...
すかいらーくの株主優待の2名義目の分が届きました。 1000株保有のため、500円券×66枚=33000円分です。 ところで、いったいすかいらーくはどれだけの株主優待を配布するのでしょうか。 次に単元の株主...
ジーフットの株主優待を使って、Green Boxで靴を購入しました。 ここは100株購入で2000円分しかでませんが、 イオンの中で安く靴が販売されているので、 ほぼ優待券のみで購入することができました。 現在100...
現在、外食の株主優待で一番注目を集めていると言っても過言でない すかいらーくの株主優待。 2017年6月の権利確定から100株保有で年間2000円相当分から6000円相当分に拡充。 100株保有の株主優待銘柄で株価、優待の...
昨日、すかいらーくの株主優待が届きましたので、 さっそくガストで使用させていただきました。 ガストはアプリのクーポンも発行しているので、 それも併用しました。 株主優待は使用するときにバーコードを読み込む必要がありま...
すかいらーくの株主優待が到着しました。 優待拡充後、今回が初めての配布になります。 1名義分の300株、9000円分の食事券が届きました。 あと、1名義分1000株、33000円分はまだ届いていません。 ガスト、バー...
本日は三菱商事を600株中100株売却しました。 売却 @2596 取得 @1980 ミサイル発射があったので、下がると思ったら、 日経平均終値は+102円で引けました。 少しキャッシュポジションを上げるために...
スタジオアリスの株主優待が到着しました。 スタジオアリスは100株以上保有の株主に対して、 ・四切写真プリント(フレーム付) ・キャビネサイズデザインフォト(アクリルフレーム付) ・B3サイズポスター のいずれ...
本日は大手総合商社_7社の配当利回りと EPS(一株当たりの利益)、PER(株価収益率)を比較してみます。 配当利回りは全体的に非常に高いです。 豊田通商は2.3%ですが、そのほかはすべて3%超で3.2-3.7%の配当利回...
本日はアパレル系会社のお気に入り株主優待銘柄を7つ紹介します。 【ハニーズホールディングス】 株価:1218円(2017/9/8) 配当予想(利回り)20円(1.6%) 優待(利回り):3000円分買物券(2.5%) ※10...