今週の株主優待の新設、変更(2018/5/21-2018/5/25)は次のとおりでした。
持株としては、コジマの変更が注目でした。ビックカメラグループの株主優待は日本BSも買物券でしたが、コジマは割引券で使いにくい優待でした。今回の変更により、買物券として使用できるため、株価もポジティブに反応しそうです。
ミナトHD・・・新設、QUOカード又はマイクロSDカード
コジマ・・・割引券から買物券として使用できるようになる
マルゼン・・・売買単位変更に伴い、300株以上株主に優待新設
単元株式数の変更及び定款の一部変更並びに株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
ファルテック・・・QUOカード減額 2千円⇒1千円
青森銀行・・・継続保有が前提となる
立川ブラインド・・・記念優待、QUOカード又はアマゾンギフト
DDホールディングス・・・利用店舗拡充
株主優待制度の変更(「株主ご優待券」のご利用店舗拡充)に関するお知らせ
APLIX・・・訂正、JCBギフト⇒UCギフト
(訂正)「株主優待制度の導入に関するお知らせ」の記載内容の一部訂正に関するお知らせ
東北化学・・・株式併合に伴い変更
ヤーマン・・・優待発送時期を後ろへ
出展:JPX