
本日は1銘柄買付しました。
昨日に続き、本日も買付しました。1銘柄のみです。 10/31 寺岡製作所 100株 @553円 2日間の上げで資産もそれなりに戻りました。 10/31 騰落レシオ(25日) 71.79(モーニングスター) 下値目安...
高配当銘柄を中心に株式投資を行っています。株主優待は現物とクロスで取得。ふるさと納税も行っています。
昨日に続き、本日も買付しました。1銘柄のみです。 10/31 寺岡製作所 100株 @553円 2日間の上げで資産もそれなりに戻りました。 10/31 騰落レシオ(25日) 71.79(モーニングスター) 下値目安...
ファンケルが株式分割と株主優待拡充を発表しました。 株式分割及び定款の一部変更、配当予想の修正並びに株主優待の拡充に関するお知らせ 6ヶ月以上保有の前提は変わりませんが、 変更前(2分割前):100株 5000円相...
10/30は6銘柄を追加買付しました。前日から買いを入れていたので、寄付きでほとんど購入することができました。一部の銘柄は買付できませんでした。 追加買付は次のとおりです。 ケル 100株 @953円 ア...
キャノンが2018年通期の予想を下方修正しました。 売上 営業利益 前回 41,200 3,785 修正後 40,000 3,355 ※単位:億円 株価も最近の弱気相場もあって、下降していますが、今回の通期...
エンチョーが株主優待変更を発表しました。株主優待の贈呈基準変更となりますが、2株を1株に株式併合をしてますので、それに伴う変更です。実質的な変更はないということになります。 株主優待制度の変更に関するお知らせ
ユニゾHDが株主優待変更を発表しました。株主優待券、プレミア優待券などいろいろ変更があります。詳細は開示情報へ。 株主優待制度の変更に関するお知らせ 一番気になったのはUCギフトカードの廃止です。今年の権利確定ではいただいたので...
フェリシモの株主優待が到着しました。1年未満 100株なので、1000円相当の株主優待になります。 ・かりんとう ・ドライフルーツ ・トマトカレー(新感覚の飲むカレーのようです)
JALUXの株主優待が到着しました。半年前の優待も未だ使えていません。飛行機乗る機会があれば、お土産に使いたいのですが・・・ カタログギフトの支払いにも使えます。 【JALUX】 株価:2670(2018/10/26) ...
タカラトミーの株主優待が到着しました。2018年株主優待と記載があり、特別なトミカのようです。 ところで、業績の上方修正を発表しました。 業績予想の修正に関するお知らせ 好調であった前期決算発表時、今期の減益発表をして、株...
相場がかなり動いたときは騰落レシオや評価損益率を確認するようにしています。本当はこまめにチェックした方がよいのかもしれませんが、今までできた試しがありません。 ちなみに騰落レシオとは、 騰落レシオは100%が中立の状態で、1...
18年10月の株式市場は非常に厳しい展開となっています。株価の状況も喜んで見られない状況です。このような急降下もあまりないので、どれだけ金融資産に影響を与えたか確認してみました。 日経平均株価終値 18/10/1 24,24...
昨日もかなり日経平均が下げたため、昨夜、複数銘柄の買い注文を入れていました。 今日(18/10/26)はダウも上昇したこともあり、反発するとみていました。 買えないかもしれないと思っていましたが、あっさり買えました。 4銘...
湖池屋が株主優待の変更を発表しました。内容は年に2回から1回に変更することと、優待のグループ製品を年間2000円相当(1000円×2回)⇒2500円相当(1回)に増額することです。 カゴメも物流費の増加で年に2回から1回に変更しました...
清水建設が株主優待変更を発表しました。 内容を見ると、株主優待の商品の選択肢が増えています。 株主優待制度の変更のお知らせ
化粧品のドクターシーラボを販売するシーズHDがTOB成立を条件に株主優待を廃止します。TOBは成立するでしょうから、ドクターシーラボ優待はなくなりますね。 シーズHDという持ち株会社になる前に株式を保有していたとき、株主優待をもらった...
パルコの株主優待が到着しました。優待はいろいろありますが、使うのはパルコで使える買物券になりそうです。
U.S.M.Hの株主優待案内が到着しました。年に2回優待が送られてくるところがお気に入りです。選択できるグルメが多くなるとなおよいのですが・・・。これまで1名義分のみでしたが、追加して2名義分到着です。家族はカレーが好きなので、2つともカレ...
カゴメの株主優待が到着しました。 来年には株主優待変更で10年以上継続保有者に特別優待が送られますが、該当するので、楽しみにしています。まだ内容は決まっていないようです。 【カゴメ】 株価:3065(2018/10/19)...
こういったキャッシュバックも地味に節約になります。
マルコからの株主優待が到着しました。2つ目(2名義目) 株価は低調ですが、気長に保有していきます。 【MRK HD】 株価:262(2018/10/19) 配当予想(利回り):1円(0.38%) 優待(利回り)...