今週の株主優待情報です。(20/9/14~20/9/18)
今週は4件の休止や廃止が発表されました。
最近の株主優待は改悪、廃止など厳しい状況が続いています。
・ダブルエー
新設、お好きな靴1足無料券を贈呈(最大税込み10,780円)
・FIG
贈呈基準が500株⇒1000株に
内容も2000円相当⇒4000円相当
優待目的の人は買い増しか売却か考える人多そうです。
・マネジメントソリューションズ
3分割にあわせて、優待の贈呈基準を見直し。
プレミアム優待倶楽部の贈呈ポイントが変わります。
・サマンサタバサ
合併したフィットハウスの優待割引券追加。
拡充というほどかな?・・・・
・パルマ
優待のお知らせ、ウルトラマンのQUOカード。
・ディア・ライフ
プレミアム優待倶楽部の休止。
廃止ではない??
・パーク24
2020年の優待中止。21年は未定。
・大英産業
新設、QUOカード1000円~2000円。
・ファーマライズ
優待内容決定。ハミガキ粉など。
・エアトリ
プレミアム優待倶楽部の商品の内容変更。
食品、電化製品、ギフト等の従来優待品をしばらく休止し、
エアトリサイトの一部商品に利用できるポイントなど。
内容分かりませんが、選択肢が少なそうです・・・
・モーニングスター
50XRP贈呈。(1298円相当)
SBIVCトレードの口座必要。
「暗号資産(仮想通貨)XRP」による中間株主優待の拡充に関するお知らせ
・インプレス
記念優待。Tシャツの割引クーポン。
・雪国まいたけ
新設、自社商品3000円相当。
1単元以上、6ヶ月以上継続保有が前提。
・百十四銀行
継続保有が条件に付きました。
ここの優待はよいのでほしいです。
21年3月は半年以上、22年3月は1年以上保有必要。
継続とは同一株主番号で9月,3月に100株以上保有。
・ラサ商事
QUOカードの優待廃止。寄付は継続。
・第一稀元素化学工業
優待制度廃止。
※出展:適時開示情報閲覧サービス