
仮想通貨を久しぶりに売買
約1年ぶりに仮想通貨の売買をしました。 平均約定レート31.97で 2,000XRP買付 約6万2千円 最近、お金じゃぶじゃぶの影響もあり、ビットコインなど 仮想通貨が再び注目を集めてます。 ※こ...
高配当銘柄を中心に株式投資を行っています。株主優待は現物とクロスで取得。ふるさと納税も行っています。
約1年ぶりに仮想通貨の売買をしました。 平均約定レート31.97で 2,000XRP買付 約6万2千円 最近、お金じゃぶじゃぶの影響もあり、ビットコインなど 仮想通貨が再び注目を集めてます。 ※こ...
仮想通貨流出から2日連続でストップ安となっていましたが、本日やっと寄り付きました。 本日安値付近の寄付きで売却。 売り @242 1,000株 ※買い @386 1,000株 約15万円弱の損失確定となりまし...
リミックスポイントが子会社のビットポイントジャパンから仮想通貨35億円が流出したことを発表しました。 当社子会社における仮想通貨の不正流出に関するお知らせとお詫び(第一報) 2週間前に業務改善命令がやっと解除されたばかり...
本日も、リップルを 500XRP 購入しました。 約2.1万円なので、少額です。 合計4500XRPとなりました。
仮想通貨の口座開設は2017年末頃からSBI系の会社で申し込みをして、2018年6月に開設をしましたが、未だに1回も取引がない状況でした。先日、入金を試みたもののうまくいかず、結局、別の会社の口座開設をしました。 ビットコインが再び注...
SBIバーチャル・カレンシーズに昨年10月に先行、口座開設の申し込みをしていました。 過去記事:SBIグループ 仮想通貨取引口座の開設を先行予約しました! コインチェック事件が発生し、セキュリティの強化も必要になったことで、なか...
本日2018/4/26 マネックスGがストップ高で引けました。 これは、本日の昼に発表した2018年3月期決算 説明資料にコインチェックの業績が開示されたものによると思われます。 6ページ目によるとコインチェックの2018年3月...
4/6の金曜日にまたまたマネックスがストップ高になりました。 ストップ高になるだけあって、ここ1週間の出来高は異常に多くなりました。 今回の株価上昇はもちろんコインチェックの買収決定によるもの ですが、買収により、コインチ...
本日、持ち株のマネックスGがストップ高になっていました。 (小口株主です。700株) この報道でストップ高は驚きましたが、PTSでも更に10%程度上昇しています。 マネックスはここ最近、株価も低迷しているので、これを勢いに...
マネーパートナーズGを買付しました。 買付:@427円 300株 ※新規買付 3Qは経常利益27.9%の減益でしたが、利益は確保しています。 マネパHP:平成30年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ...
2017年10月5日 SBIグループのSBIバーチャル・カレンシーズ株式会社が 仮想通貨取引口座開設の先行予約を開始しました。 →仮想通貨取引口座開設の先行予約受付を開始しました 正直なところ、何のために開設するのか自分で...