
GMOグループ3社の株主優待が到着(19年6月分)
GMOインターネットグループの株主優待が到着しました。 GMOインターネット、GMOFHD、GMOアドパートナーズです。 各2名義分。 GMOインターネットはくまポンの割引券500円券×4枚、 GMOクリック証券の手...
高配当銘柄を中心に株式投資を行っています。株主優待は現物とクロスで取得。ふるさと納税も行っています。
GMOインターネットグループの株主優待が到着しました。 GMOインターネット、GMOFHD、GMOアドパートナーズです。 各2名義分。 GMOインターネットはくまポンの割引券500円券×4枚、 GMOクリック証券の手...
先日、小林製薬の株主優待案内が到着していました。 少しほったらかしにしていて、優待を選択して申し込みをしようとしたところ、申込み期限は2/15必着とありました。ちょっと短すぎでないでしょうか。 申込みし忘れる人もそれなりにいそう...
カゴメの株主優待が到着しました。 来年には株主優待変更で10年以上継続保有者に特別優待が送られますが、該当するので、楽しみにしています。まだ内容は決まっていないようです。 【カゴメ】 株価:3065(2018/10/19)...
イデアインターナショナルの株主優待の申込日を迎えましたので、申込みをしました。 株主優待を取得した人はどれを選んだのでしょうか? 自分の場合は次の3点を選択しました。 合計9000ポイントを使用して申し込みを完了しました。...
JTの株主優待が到着しました。JTのカップラーメンはあまり食べた記憶がありません。食品事業などいろいろやっているんですね。 配当利回りがとにかく魅力的ですが、この状態がどれだけ維持できるかにかかっています。 【JT】 株価...
イデアインターナショナルから株主優待案内が到着しました。利回りがよく、いろいろ選択できるので、うれしい優待です。10/9から申込になります。 【イデアインターナショナル】 株価:971円(2018/10/5) 配当予想(利...
アルペンの株主優待が到着しました。 2名義分で2000円相当×2 ⇒ 4000円相当 たま~に アルペンで買物をするので、そのときに使います。 【アルペン】 株価:2019円(2018/10/04) 配当予想(...
GMOグループの株主優待が到着しました。 GMOインターネットの株主優待は人によってはかなりお得に使用できます。 ①2000円相当ギフト券 ②自社グループサービス優待 上限5000円 ③自社株式買付手数料優待 ...
築地銀だこのホットランドから株主優待が到着しました。 半年前に到着した株主優待券もぎりぎり消費してきました。 マクドナルドやホットランドは期限が半年程度なので、期限切れの注意が必要です。 【ホットランド...
マクドナルドの株主優待が到着しました! 半年前の株主優待券は9月で期限が切れてしまうので、使い切ってきました。 月光バーガー食べました。月見系のバーガーは好きです。 【マクドナルドHD】 株価:4990円(2...
「あったらいいなをカタチにする」のフレーズで有名な小林製薬より株主優待が到着しました。日用品の優待は助かります。
すかいらーくの株主優待 2名義分が到着しました。 1000株、300株分です。 1000円券3枚は3000円券でも良いような気がしますが・・・ 家族で分けてもつことを想定しているのかな?? 1000株...
かつやの株主優待券が到着しました。会社はアークランドサービスHDになります。 実はかつやに行ったことがないので、食べたこともありません。初めて行って、株主優待券を使ってきたいと思います。 【アークランドサービスHD】 株価...
千趣会の株主優待が到着しました。4000円分×2名義分になります。 優待券は2つあわせても使えるようです。ベルメゾンのネットショッピングで使うことになると思います。 それにしても、業績がよくないので、株価推移はよくないです。クロ...
GMOインターネットの株主優待を以前から活用していますが、GMOクリック証券の売買手数料キャッシュバックは活用できていなかったです。今回、口座開設したので、キャッシュバック登録をしました。クロス取引時の一般信用取引短期売りは2018年の年内...
JTの株主優待案内が到着しました。株主優待はうれしいですが、なんといっても、配当利回りの高さがすごいです。現在の株価水準で5%弱です。 【JT】 株価:3052円(2018/8/15) 配当予想(利回り)150円(4.9%...
小林製薬の株主優待案内が到着しました。 家庭用品コースを申し込みました。 【小林製薬】 株価:8200(2018/8/3) 配当予想(利回り)61円(0.7%) 優待(利回り):5000...
GMOインターネットの株主優待であるくまポンの割引券を使い、海苔50枚セットを2つ購入しました。 しばらく売り切れとなっていましたが、販売が始まったので、注文しました。 1セット(50枚):1080円-500円=580円なので、...
すかいらーくの株主優待券を使って、ミックスセットをテイクアウトしました。 税込1521円のため、優待券3枚、QUOカードで21円支払い完了。 ※QUOカードの利用は6月で終了となります。 自宅でごはんとサラダ、スープを準備...
すかいらーくの株主優待券を使って、ガストで夕食をしました。割引券と株主優待券も使わせていただきました。2017年12月確定分の株主優待券は使用する速度が速いです。 レジの株主優待券の処理は手間な感じでいつもやってもらっています。 ...