
IPO ユナイトアンドグロウ寄り付きました
昨日上場して気配で終了したIPOの ユナイトアンドグロウですが、本日寄り付きました。 寄付き3205円、終値は3905円のストップ高で引けました。 今回当選した分は午後の寄付き3715円で売却しました。 公募価格12...
高配当銘柄を中心に株式投資を行っています。株主優待は現物とクロスで取得。ふるさと納税も行っています。
昨日上場して気配で終了したIPOの ユナイトアンドグロウですが、本日寄り付きました。 寄付き3205円、終値は3905円のストップ高で引けました。 今回当選した分は午後の寄付き3715円で売却しました。 公募価格12...
先日、247がIPOで当選しましたが、 続いて運よく、ユナイトアンドグロウも当選しました。 SMBC日興です。 優遇当選ではないです。 続いて、SBIでフリーが補欠当選しました。 自分の口座と妻...
昨日IPOでマザーズに上場した247(コード7074) ですが、本日19/11/22寄付きで売却いました。 その後、株価は更に上昇して、高値付近で引けました。 公募:3420円 売値:4260円(1.25倍で売却) ...
SMBC日興で申し込んでいましたIPOの トゥエンティーフォーセブンが当選しました。 SMBC日興はゴールドステージになってから、 初めての当選です。 今回は日興が主幹事だったため、当選本数が多く うまくまわっ...
SBIでIPOを申し込んでいましたBASEですが、 補欠当選しました。 100株のみの申込で補欠となりました。 吸収金額も大きく、人気がない銘柄のようです。
IPOのAI CROSS 初値予想も高くでていましたので、 なんとか当たらないかなと思っていましたが、 結果はSBI、日興ともに落選でした。 SBIは287ポイント使用。 日興はゴールドステージの申込でしたが、 ...
久しぶりにSBIでIPOが補欠当選しました。 SBIポイントを281ポイントを使った効果なのかは 不明です。 かなり期待されているサイバー・バズです。 しかし・・・・ 結果は繰り上げならず。 SBIの補欠...
SBIでIPO久しぶりに当選しました。 ステムリムですが、100株のみ申し込んで、 IPOポイント使用しないで、補欠当選です。 公募価格下限で決定したことから、 今回は辞退になります。
今年3月に口座開設してからもうすぐ4ヶ月経ちます。 他の証券会社から移管したりして、資産をSMBC日興に移しました。 7月のステージ案内はゴールドステージです。 まだ日興ではIPOの当選はありませんが、これから当た...
SMBC日興のIPO優遇ステージはこれまでブロンズでした。 日興からメール連絡があり、5月のステージはシルバーにランクアップしました。 一部の株式を日興に移管した効果が出ました。 これまで、IPO優遇は1票分でしたが、今後...
ソフトバンクのIPOの当選結果がにぎわっています。自分の場合は補欠当選、2名義目当選となりました。SBIです。 ①申込み1000株 当選300株 ⇒ 当選1000株(修正後) ②申込み100株 補欠当選100株 とちらも申...
SBIインシュアランスグループのIPOの抽選に当選しました。(2名義分) 公募価格より高くなるか、下がるか微妙な予想が多いので、今回は辞退しました。 2つ申し込んで、2つも当たる抽選結果のIPOは厳しそうです。
久しぶりにIPO当選しました。 SBIインシュアランスグループです。100株となります。 ポイントは使いませんでしたが、数量が多かったと思いますので、ひっかかったようです。 ただし、初値予想は厳しいです。 公...
本日は久しぶりに当選したIPO【SOU】の上場日でした。 マザーズにしては吸収金額が大きいため、不安な声も 聞こえてきましたが、寄付き成り行き売却でいきました。 結果的には利益になりよかったです。 (前回のアイモバイ...
ヤフーニュースにもSOUの上場が取り上げられました。 わずか6年で“200億円企業”に!元Jリーガー社長・嵜本晋輔氏の会社が東証マザーズへ株式新規上場 もっと広がって上場時に人気化してほしいです。 久しぶりに当選したIPO...
IPOで当選したSOUですが、申込を完了しました。 上場日は3/22 楽しみにしています!
東証マザーズから上場予定のSOUがIPOで当選しました。 SOUはリユースをしている企業です。 当選はしたものの、初値予想は楽観できる内容ではないので、 申し込むか躊躇している状況です。 どうしようかな・・・
IPOで補欠当選しましたが、辞退したアルヒが本日上場しました。 この会社かなりもうかっているのに、売り出し株数が多いことが原因もあり、 公募価格1300円を下回り、初値は1270円となりました。 ただ、終値は1338円で上...
久しぶりにIPO当選しました。 銘柄はアルヒ アルヒは住宅ローン専門金融機関国内最大手のようです。 ブックビルディングの結果は 仮条件の上限で決まらず1300円で決まりました。 これは、当選本数が非常に多いこと...
申し込んでいましたカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人 のIPOに補欠当選しました。 大規模太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)を活用して、 収入を得るというものです。 REITやこういった投資法人のI...