
株式売買(20/7/10)
本日の日経平均株価は軟調な展開でした。 20/7/10終値:22,290円(-238円) 直近で決算は発表された銘柄で悪い内容もけっこう見るようになりました。 ただ、悪い決算はある程度予想されているので、 決算うけて...
本日の日経平均株価は軟調な展開でした。 20/7/10終値:22,290円(-238円) 直近で決算は発表された銘柄で悪い内容もけっこう見るようになりました。 ただ、悪い決算はある程度予想されているので、 決算うけて...
株主優待で申し込んだギフトがいろいろ届きました。 T&K TOKAで申し込んだバームクーヘンセットです。(2000P) めぶきFで選択したワッフルセット 芙蓉総合リースのカタログギフ...
カタログギフトの株主優待が到着しました。 3月分もだいたい終了でしょうか。 オリックスのふるさと優待です。昨年はA、Bでしたが、 3年以上となり、両方ともAとなりました。 Aになると内容がかなりよくなるので、...
株主優待到着しました。 ホクトから株主優待案内です。レトルトセットを選択。 炊き込みご飯の素がおいしい。 河西工業、JSP、立花エレック、DNP、共英製鋼からQUOカード ヤマウラから株主優...
株主優待が到着しました。 オートバックスは300株、3年以上となり、増額されました。 ダスキンの株主優待です。ミスド以外にもモスバーガーで使用できます。 コンドーテックの株主優待、お米券です。 東祥...
今週の株主優待関連情報です。 ・ブックオフ 優待の基準日が3月末⇒5月末に。 決算期(事業年度の末日)の変更に伴う株主優待制度の基準日変更に関するお知らせ ・ANA 有効期限延長。20年11月末...
本日の日経平均株価は大きく下げました。 6月末の権利落ち日でもあります。 20/6/29終値:21995円(-517円) そのようななか、少額買付しました。 NTT 100株 @2506.5 2...
株主優待が到着しました。 こちらは、千葉銀行のカタログギフトで選択した オリーブオイルセットです。 当分買わなくてよさそうです。 KDDIのグルメギフトで選択した梅干しです。 最近見た記憶が? ...
3月権利確定の株主優待QUOカードが到着しています。 コンビニは基本QUOカードを使うようにしていますが、 最近は在庫が無くなることがなくなりました。 QUOカードなども活用して支出を抑えて、できるだけ 投資資金に回...
カタログギフトの株主優待が到着しました。 申込み忘れないようにほとんどのものはすぐに申し込むようにしています。 ただし、日時指定できる場合も多いので、 できるだけ分散して届くようにしています。 そうしないと、冷凍庫が...
今週の株主優待関連の情報です。(20/6/22~20/6/26) ・アマガサ 現状の株主優待内容に加え、 20年7月末株主にオリジナルトートバックが贈呈されます。 株主優待制度の拡充に関するお知らせ ...
本日の日経平均株価は少し下がって引けました。 20/6/22終値:22437円(-41円) そのようななか、少額買付しました。 NTT 100株 @2482.5 NTTを初めて購入しました。 コ...
テイ・エス テックの株主優待案内が到着しました。 T&k TOKAの株主優待案内到着。 ゴールドクレストからQUOカード マックスバリュ東海から割引券 ...
USMHから株主優待が到着しました(2名義) 梅干しとカレー イチネンHDからQUOカード JPXからQUOカード 3年以上保有のため、4000円分でした。 京阪...
今週の株主優待関連情報を振り返ります。 ・GMOインターネット 適時開示情報閲覧サービスには出ていませんでしたが、 くまポンの割引券が変わります。残念ですね。 変更後すべて使い切ることはないかもしれません。 ...
20/6/12、久しぶりに株式売買をしました。 この日の日経平均株価は 22,305円(-167円) コロナショック後ずいぶんと上がってきました。 金融資産もかなり回復しましたが、年末までの水準には届いていません。 ...
株主優待が到着しました。 グルメ杵屋から株主優待到着、この銘柄は初めて権利取得できました。 優待クロスでは人気があるので、取得難易度高い銘柄です。 カナデンからQUOカード到着 ...
株主優待が到着しました。 マネックスGから株主優待の案内到着。 BTC 500円相当がもらえます。 ただし、コインチェックの口座が必要です。 もう少し贈呈金額が大きければ、口座開設も考えるのですが・・・ ...
先日、三井住友カードから年会費優遇特典条件の改定の案内が到着しました。 改定内容はマイ・ペイすリボの優遇特典の条件が変わる とうものです。 現在、ANAのスーパーフライヤーズゴールドカードをもっています。 ...
今週の株主優待関連情報を振り返ります。 今週はいくつか新設発表がありました。 【新設】 ・浜木綿 保有期間、株式数に応じて 4,000円~50,000円分の株主優待券を贈呈 店のない地域の人には代...